Skip to content

Conversation

@beru
Copy link
Contributor

@beru beru commented Apr 28, 2025

このPRでは bregonig.dll のロードや利用に失敗した時のエラーメッセージが x86(Win32) と x64 で別々になっているのを統一する変更を行います。

PR対象

  • アプリ(サクラエディタ本体)

カテゴリ

  • その他

PR の背景

ターゲットによってエラーメッセージが分かれていると新規ターゲットを追加する際の手間が増えてしまいます。

bregonig.dll はインストーラーに同梱されている為、エラーメッセージで区別する必要は無いと判断しました。

#2046 (comment)

仕様・動作説明

PR の影響範囲

テスト内容

関連 issue, PR

#2046 (comment)

参考資料

@beru
Copy link
Contributor Author

beru commented Apr 28, 2025

今後はどのターゲットでも下記のエラーメッセージが出るようになります。

image

ところでサクラエディタは Ver.2 からUnicode化されましたが、bregonig.dll はUnicode版とそうでないものがあるんでしょうか?http://k-takata.o.oo7.jp/mysoft/bregonig.html にリンクがある bron420.zip ファイルはUnicode版だけを含んでいるんですかね?

追記:http://k-takata.o.oo7.jp/mysoft/bregonig.html の記載を読んでみると昔の版ではUnicodeに未対応だったようで、Unicode版のAPIがVer.2.0xから追加されたのだとか。

@beru beru marked this pull request as ready for review April 28, 2025 21:17
@beru beru requested a review from berryzplus April 28, 2025 21:17
@sonarqubecloud
Copy link

@AppVeyorBot
Copy link

Build sakura 1.0.4499 completed (commit 3d7fcfb891 by @beru)

@berryzplus
Copy link
Contributor

ところでサクラエディタは Ver.2 からUnicode化されましたが、bregonig.dll はUnicode版とそうでないものがあるんでしょうか?http://k-takata.o.oo7.jp/mysoft/bregonig.html にリンクがある bron420.zip ファイルはUnicode版だけを含んでいるんですかね?

Unicode版APIを使うかどうかはアプリ側の話なので、
モジュールライブラリである bregonig.dll には関係ないです。

セールストーク的な説明だと「bregonig.dll は ANSI/Unicode の両方に対応してます!」になります。

ざっくり、サクラエディタv2はW版、v1はA版のエクスポート関数を呼ぼうとします。

ちょっと前にあった 「正規表現 \xHH が使えない」 にも関連する話ですが、どこかで整理しないといけないような。

@beru
Copy link
Contributor Author

beru commented May 2, 2025

レビューありがとうございました。Mergeします。

@beru beru merged commit d7e0bab into sakura-editor:master May 2, 2025
25 checks passed
@beru beru deleted the error_message_bregonig branch May 2, 2025 12:18
Sign up for free to join this conversation on GitHub. Already have an account? Sign in to comment

Labels

None yet

Projects

None yet

Development

Successfully merging this pull request may close these issues.

3 participants