-
Notifications
You must be signed in to change notification settings - Fork 2
コメントのコンテキストメニューのContext修正 #15
New issue
Have a question about this project? Sign up for a free GitHub account to open an issue and contact its maintainers and the community.
By clicking “Sign up for GitHub”, you agree to our terms of service and privacy statement. We’ll occasionally send you account related emails.
Already on GitHub? Sign in to your account
Conversation
|
(fix-13のコミットが含まれていたので削除しました) |
|
NETのデザイナーには詳しくなかったのでまじでありがとうございます。今日動作確認したあと2024年11月25日の早朝にマージしてビルドしてリリースして告知する予定です! |
|
ニコニコニュース実況などを取得するとわかりますが、ユーザービューでどのコメントをコピーしても最新のコメントしかコピーできないようです。本当に申し訳ないです |
|
SelectedCommentがメインフォームの方さしてますね。どうやったらユーザービューの方取得できるんだ |
|
|
ユーザービューモデルではコメントのコピーやURLを開く関数(コマンド)がないので元々こういう動作なはずなんですが… |
|
役に立てずすいません。 |
|
元々WPFの知識があったのでそれがちょうどよく知識がハマってるだけなので大丈夫です |
|
CommentDataGrid についてElementとModelを作って共通化してるのに CommentDataGrid のためのコードが MainViewModel にしかないのが原因ですね |
|
修正しました |
|
修正を確認できました。貢献ありがとうございます。 |
|
告知文にmujurin_2525さんの貢献があったことを掲載するのでそこは安心してください |
|
ありがとうございます |
|
ユーザービューが自動スクロールと干渉してスクロールできないことがあるのはまあいっか... |
|
リリース作業が完了しました。今回は本当にありがとうございました! |
#10
CommentDataGrid (
MultiCommentViewer\Views\CommentDataGrid.xaml) の コメントの右クリックメニュー (commentContext) のDataContextの修正です今までは
FindAncestorでWindowを検索していましたがこれをやめ、右クリック時にイベントを実行、コードベースでContextを設定するようにしました